HACCPは日本だけでなく、世界レベルで取り組まなければならない食品衛生管理です。規模に関係なく、制度を理解して会社やお店の中での工程に取り入れることが求められる時代です。世界レベルで見たとき、日本は大きく遅れを取る形で義務化がスタートしましたが、先進国のヨーロッパやアメリカなどでは古くからHACCPの制度を導入していて義務化が行われています。国よってHACCPの導入をしていない国に対する輸入規制を行っているところもあるので、これを考えると導入するだけでなく第三者機関の監査による認証も必要不可欠な存在になって来ます。
食品に携わる、様々な業種の専門家が集結して食の安全に取り組む組織をGFSIと呼びますが、GFSIなど民間企業の動きやアメリカの食品安全強化法など、各国の動きとして国際標準に基づいた食品安全の確保が求められる時代でもあり、海外に輸出をする企業などはHACCPを導入することはもちろん認証の必要性も高まっています。2025年に予定されている大阪万博などの場合、国際的なHACCPシステムを取得していないと出店ができないなど、厳しい審査が行われることが予測されます。2023年現在、義務化が行われているのは日本をはじめ、アメリカ・ヨーロッパ・カナダ・台湾・ブラジルなどになりますが、カナダ・台湾・ブラジルは一部義務付けといったレベルです。ロシアや中国、ベトナムやメキシコは導入を検討中になっていますが、世界レベルで義務化が行われている関係から近い将来世界レベルになると予測されます。